2023.8.18事務連絡

〈感謝〉
最近、「いきけんさんのこと、何か手伝いたいです!何を手伝えばよろしいでしょうか?」という暖かいお声をたくさんいただいております。皆様の支えに心から感謝申し上げます(涙)。

〈今回の重要なお知らせ〉
いきけんの活動に興味をお持ちで、参加してみたいと考えてくれた方へ、以下のステップをご案内させていただきます。

ステップ0:いきけんについての基本情報を知る

全く知らない方は、公式HPかLINE公式でいきけんについて学んでいただきます。

ステップ1:会員&ボランティアへのご案内

会員未登録の方には、会員のご案内ページをお伝えいたします。 会員案内ページ

ステップ2:連絡方法と活動の開始

会員登録し、面談が完了したら、専用チャットグループに参加して活動開始です!

ステップ3:活動への参加と企画


今日は以上となります。 皆様の活動を心より応援しております!
引き続きよろしくお願いします^^b

自分に合った方法で生きづらさ研究室に参加したり、 活動状況の確認ができます!

■生きやすさ研究室

・生きづらさ研究室メールマガジン  定期的に生きやすくなるヒントや活動報告が届くよ!
・いき研Twitter #いきけん でツイートまたは検索してみてね!
・LINEオープンチャット  参加したいけど、匿名で参加したい。という方はこちら!
・生きづらさ研究室 Facebook  もっとオープンに参加したい。というかたはこちら!
・公式LINE@ いきけんに直接連絡したいかたはこちら!

■定期的にイベントを開催しています!

ご興味のある方は、ぜひぜひ参加してみてください。
もちろん、参加費用は無料です。覗くだけでも、見るだけでも、聞くだけでも大歓迎です♪
また、生きやすさ研究室では研究員を募集しています。

一緒に、生きづらさについて研究してみませんか??
お気軽に問い合わせボタンからご連絡ください(^^)/

■協力・支援者様・スポンサー様を募集しています!

■ご支援のお願い

NPO法人生きやすさ研究室をSNSなどでのシェア拡散のご協力をいただけましたら幸いです。
もちろん、リンクフリーです。
皆様のHPなどにもガンガン張り付けていただいて問題ございません!!

お問い合わせ